サービス
訪問看護とは
介護保険証(介護度)・医療保険証をお持ちの方で、病気や怪我等によりご家庭で療養されている次のような方を対象に、主治医の指示を受けて看護師が訪問し、看護やご家族への支援を致します。(ご利用に年齢制限はありません。)
- 寝たきり、もしくは寝たきりに近い方、物忘れが強い方や、オムツ使用している方等
- 床ずれがあったり、体に管が入っている方等、医療的なケアが必要な方
- 介護や医療について相談したい方
サービス内容
<例>
- 定期的な健康チェック、受診同行
- 体位交換、床ずれの予防や手当
- 清拭、洗髪の介助と援助方法指導
- 簡単な運動の方法(リハビリテーション)
- 食事、排せつ介助などの指導
- 在宅での点滴管理、服薬指導
- 音楽療法、アロマ療法
- 寝具の交換の方法、療養環境の整備
- 困ったことの相談
- 医療器具をつけている人は、管理の仕方や取り扱いの注意など
- 痴呆の方の対応支援