看護学科
看護師国家試験の受験資格や保健師、助産師学校、養護教諭育成課程の受験資格が得られます。
専門士(医療専門課程)の称号授与。
希望者は福岡県看護師修学金制度(資格選考)、日本学生支援機構奨学金制度(資格選考)を利用することができます。
1、2年次の授業日外は准看護師として就業することもできます。
看護学科
看護師国家試験の受験資格や保健師、助産師学校、養護教諭育成課程の受験資格が得られます。
専門士(医療専門課程)の称号授与。
希望者は福岡県看護師修学金制度(資格選考)、日本学生支援機構奨学金制度(資格選考)を利用することができます。
1、2年次の授業日外は准看護師として就業することもできます。
課程 | 2年課程(昼間定時制) |
---|---|
修業年限 | 3年 |
定員 | 1学年 40名 |
授業日 |
※実習が主体となる 1年次 火・木・金 2年次 月・水・木 3年次 月・火・水・木・金 |
授業時間 | 9:00~16:00 (実習期間は授業時間帯を変更することがある) |
基礎分野 | |
---|---|
科学的思考の基礎 | ・ 倫理学 ・情報科学 ・物理学 ・化学 ・教育学 |
人間と生活・社会の理解社会学 | ・ 心理学 ・社会学 ・英語 |
専門基礎分野 | |
---|---|
人体の構造と機能 | ・ 解剖生理学I ・解剖生理学II ・生化学 |
疾病の成り立ちと 回復の促進 |
|
健康支援と 社会保障制度 |
|
専門分野 | |
---|---|
基礎看護学 |
|
地域・在宅看護論 |
|
成人看護学 |
|
老年看護学 |
|
小児看護学 |
|
母性看護学 |
|
精神看護学 |
|
看護の統合と実践 |
|
臨地実習 |
|
〒804-0063 福岡県北九州市戸畑区正津町2-10
TEL : 093-881-5641